当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

BASEの手数料は本当に高い?他社との比較やサービス特徴

こまりちゃん
ネットショップ開業を考えているんだけど、CMでもよく見るBASEは具体的にどんなサービスなんだろう?手数料や他社とのサービスの違いを知りたいなぁ。
この記事ではこんなお悩みを解決します!
こたろー

こんな方におすすめ

  • BASEの手数料を知りたい
  • BASEのメリット・デメリットを知りたい
  • 他社サービスとの比較を知りたい

BASEの特徴

独自のショッピングモールがある

出典:https://thebase.in/

BASEの最たる特徴は「Pay ID」と言うBASE独自のショッピングモールです。

かんたんに言うと、メルカリのようなアプリ操作で商品を購入することができるので、消費者からしたら非常にお手軽。すぐにPayIDで集客・販売ができてしまいます。

これは集客効果が大きいので、特にネットショップ初心者でかつ商品の認知がマイナー、という方におすすめのサービスです。

またこの独自のモール以外にも、自分のサイトやSNSなどにリンクさせて販売する事ができます。

そのため、多方面から集客ができることも大きな特徴です。

ショップデザインが豊富

出典:https://design.thebase.in/

BASEには無料で使用できるデザインを多く取り揃えています。

「でもそれは他のショップとかぶるからいや!」と言う方もご安心を。

BASEにはデザインを購入するデザインマーケットがあり、プロのクリエイターデザインを購入する事ができます。

ゆーま
これなら有料というハードルがあるので、他社とデザインが被りにくいと言えますね!

また「自分でデザインしたい」という方も大丈夫です。

直接HTMLなどのコードを編集してカスタマイズできるので、自分のイメージを最大限でショップに反映させる事ができます。

Appで様々な機能をカスタマイズ(付属)ができる

インスタアプリの例 出典:https://thebase.in/

BASEは最初から様々な機能を備わっているわけではありません。

ショップ開設直後のデフォルト状態ではとてもシンプルな見た目です。

ではどのように多機能なサイトにしていくかというと、「App」というアプリを自分で取捨選択して機能のカスタマイズを行います。

例えば「BASEの商品をインスタでも周知・販売したい」という場合、

「Instagram販売」というAppを自分のサイトに追加することで、インスタと連携した販売ができるようになります。

登録〜販売スタートがとても早い

出典:https://id.pay.jp/

BASEはサイト制作に詳しくない方でも、直感的な操作でECショップが作れる仕様となっています。

この操作の楽さはどこのネットショップサービスでも今では共通して言えます。

ただBASEの場合は独自モール(PayID)があるので、そこで販売スタートさせるのは商品アップと同時に行うことができるので非常にスピーディです。

「とにかく早くオープンに販売したい!」という人には特におすすめです。

BASEの手数料

以下の通りとなっています。

項目手数料
初期費用(1回のみ)0円
月額費用(毎月) 0円
販売手数料(売れるたび)3.6%+40円
クレカ手数料(クレカで売れるたび)3.0%
出金手数料(出金する時)250円

BASE手数料のポイント

BASEの手数料は売れるたびに発生する「+40円」というところがミソです。これは単価の低い商品になるにつれて手数料の負担が増してきます。

  • 単価1000円の商品…手数料76円(7.6%)
  • 単価5000円の商品…手数料370円(7.4%)

ですのでBASEは、低単価の商品を多売していくよりは、高単価の商品を取り扱っていく方が手数料コストはかからないという方式です。

また出金手数料は、いくら大きな金額を出金しても250円しかかかりません。ただ一点注意か必要で、出金金額が2万円未満の場合には500円の手数料がかかります。

ですのでここを少しでも抑えたいという方は、ある程度金額がまとまってから出金することがベストです。

ゆーま
5パターンのモデルケースを使った、他社サービスとのリアルな手数料比較(随時更新)は以下の記事でまとめています。

BASEがオススメなのはこんな人!

BASEは以下のような方におすすめです。

  • とにかく簡単操作で運営したい
  • 月商10万円を超える予定がない
  • すぐに集客して販売につなげたい

BASEの手数料は他のショップサービスより高い傾向ですが、その分独自モールでの集客販売ができる事が魅力です。

今回BASEを紹介しましたが、どのネットショップが良いのか?は扱う商品などで千差万別です。下記の記事でいくらかのパターンで試算していますのでぜひ検討材料としてどうぞ。↓
こたろー

ランキング

  • この記事を書いた人
アバター

ゆーま

-3.物販