
英語での取引がメインで敬遠されがちのeBay。
「自分は英語力がないから、英語を身に着けてからじゃないとできない。。」
こう思っている方、これは非常にもったいないです!
なぜなら、eBayは、
「英語力がなくても取引でき、かつ英語力が身に付く」
こんな一石二鳥のツールだからです。
これは僕自身の体験はもちろん、
100人近くいる僕の輸出仲間においても、
英語ができないから。。
などという理由で壁にぶつかった人はほとんどいません。
では、本当にそんなことが可能なのか?
この記事ではその理由を説明します。
日本人の英語、世界では全くスタンダードではない!
まず、日本の英語は型にはまりすぎです。
「文法がー」
「意味がー」
などなど、
まるで一字一句正確に伝えないと相手に伝わらないような考え方を、みんな義務教育でされてしまいます。
実はこれが一番いけません。
海外では、会話は「イマジネーション」です。
つまり、「相手に考えを伝える」が目的で、
文法の重要度は二の次です。
そこを日本人は、持ち前の几帳面さで、
一字一句完璧に伝えようとします。
実際にeBayでのバイヤーとのやり取りにおいて、適切な文法を使ってくるバイヤーはほとんどいません。
英語の本場ですらこんな感じです。
以前、空欄もピリオドもない文章が来た時には解読に苦慮したことがあるくらいです。笑
日本人だって、国語の教科書と一語一句同じに話すマシーンのような人はそうそういないですよね。
しかしそんな場合でも、
「私は英語が苦手」
と相手に伝えると、わかりやすい文章で出し直してくれます。
また、バイヤーと通話することはありません。
すべてテキスト(文字)ですべてを完結できます。
要するに、世界とのコミュニケーションでは、
「相手に伝えることが一番。文法は二の次」
ということです。
これを覚えておくだけで、あなたの英語に対する壁がなくなった気がしませんか?
eBayのやり取りで必要なツールはたった1つ!
テキストを使ってeBayではやり取りを行う。
英語が得意な人は会話でやりとりできると思いますが、
そうではない人は、必要なツールはたった一つだけ。
それは、Google翻訳です。
正気、これだけであらゆる取引が可能で、僕もこれしか使用していません。
ただ、翻訳してからは一度、再翻訳して検品することをお勧めします。
なぜなら、たまに意図しない翻訳をしてしまうからです。
とはいえ、さすがGoogle翻訳、その制度は非常に高いです。
eBayでなくとも、日常の会話などでもいいのでぜひその精度を試してみてください。
eBayにはアメリカ以外のセラーも多数いる!
eBayにはアメリカのバイヤ―のみに限らず、
東南アジアや中国、ロシア、オーストラリア、ヨーロッパ、アフリカ、南米など、世界各国のバイヤーがいます。
そして中には、ロシア語やフランス語、スペイン語など、様々な言語でメッセージが来ます。
「いきなり見知らぬ言語からメッセージが、、」
なんてちょっと勘弁と思いますが、そんなときも全然Google翻訳で対応できます。
たとえ英語以外のメッセージをしてきたバイヤーがいても、
英語でメッセージを返信すれば、ほとんどの場合で意味が通じます。
もっとも英語以外で来ることは、経験上5%もありません。
ほとんどが英語でのやり取りです。
特に意外なのは、東南アジアの方々とはほとんど英語でやり取りしてきました。
その国々での教育文化には歴史を感じますね。
海外の英語はかなり適当!
先ほども英語では文法は重要じゃないと言いましたが、
それは海外のバイヤーとやり取りするうちにわかってくるはずです。
なぜなら、海外のバイヤーはかなり適当だからです。
ピリオドや改行をしない人もいます。
ですが単語をみると、それなりに意味があるのがなんとなくわかります。
例えば、日本語のありがとうである「Thank You」ですが、
これも英語では「よろしく」という意味や、「Thanks」という感謝の場合など、
実に多くの意味パターンがあります。
また、日本人はよく「すいません」といいますが、
これも海外からするとあまり意味が分からないようです。
むしろ卑屈になることで、ナメてかかられるかもしれません。笑
ですので、まとめとして、
eBayではGoogle翻訳さえあればコミュニケーションはばっちりということです!
英語がかなり苦手だった僕も、何も問題なくやれています。
というか学校の授業よりも、これまでにeBayで行ってきた何千通のメッセージの中で培われてきた英語体験の方が、はるかに大きいです。笑
こうなってくると、日本の英語教育は。。
なんて話題にも興味を持ってきますね。笑
ぜひぜひ、難しく考えず、あなたも最新ツールでどんどんeBayに参入できるので、
自信を持ってくださいね!
