
ebayで大きく販売していくために必要なリミットアップについて解説します。
eBay輸出ビジネスをやり始めて、
「よし、これから100品くらい出品してガンガン売るぞ!」
とはいきません。
なぜなら、eBayには「リミット」という出品枠があるからです。
今回は、リミットについて、リミットの上げ方などを解説します。
eBayのリミットとは?
eBayでは、詐欺を働くセラーが多かった過去等があり、現在新規セラーに対してリミットを設けています。
eBayを解説すると、最初は誰もが、
「月に10品または500USDのどちらか上限に達したら」
というリミットがかかります。
この範囲でしか出品ができません。
しかしこのリミットは、いつまでも制限がかかるわけではありません。
販売取引を重ねていくにつれ、
eBayより「ああこのセラーは大丈夫だな」というお墨付きをもらったら、
リミットがどんどん上がっていきます(ちなみに僕は現在、「1500品または225,000USD」です)
なので、最初はまず「いかにeBayから信頼されてもらうか?」というところがポイントです。
リミットアップのやり方は?
リミットアップの方法は2通りあります。
それは「申請する」か「自動でアップ」かです。
申請するリミットアップ
申請する場合には、eBay事務局への連絡を行う必要があります。
連絡は電話かメールで行います。
ここでの承認率ですが、電話で直接申請した方がリミットアップする確率が高いです。
もちろんメールも有効です。
自動でリミットアップ
自動でアップするというのは、eBayより「あなたのリミットを上げた」という通知がある日やってきます。
この場合、こちらから特に何かする必要はありません。
いずれにせよ、大事なことは、eBayで実績を作っているということです。
何も販売していないセラーのリミットをいきなり上げますよ。ということはありません。
ですので最初は、リミットアップの内容にこだわらず、まずは取引回数を増やしてeBayからの信用を積み上げていくということが重要です。
リミットはどれくらいあがるの?
リミットアップの内容に決まったものはありません。
十人十色の内容で、アップが早い人もいれば遅い人もいます。
これは、eBayのカスタマーサポートは、かなり多くの人で構成されています。
ですので、それぞれのリミットアップの対応する担当者が違ってきます。
そのため、各個人でこれといったリミットアップの決まった段階というのはありません。

元々はスパムが多いため、このようなリミット制度が設けられたようです。でもこれをクリアすることは、バイヤーにとってもebayからにとっても、信頼の証となりますね。