商品を販売するeBayでは、常に検索を使います。
それは商品を買う時や、出品前のリサーチなど、さまざま。
そこで今回は、eBayで最も頻繁に使う7つの検索方法をご紹介します。
検索の前にルール確認
eBayトップページより、検索窓に検索したい文字を入力します。
もちろん日本語ではなく、英語で入力しましょう。
英語入力の際は、Google翻訳を使うと便利です。
【記事】Google翻訳の使い方と3つの応用術!eBay輸出トップセラーが解説します
eBayで頻繁に使う7つの検索方法
①カテゴリーを絞って検索する
商品を検索する前に、まずはどのようなカテゴリーに属するのか絞り込むことで、
余計なアイテムが表示されずに検索の制度が高まります。
検索バーの右側より、検索カテゴリを選択する。
②過去に売れたものを検索する
eBay物販では特に頻繁に使う項目です。
これから出品する商品の「値付け」の時に使います。
ここから相場が読み出せます。
検索後に 左タブShow onlyより、「Sold listing」を選択する。
③検索結果を並べ替えする
検索した結果を「並び替え」することができます。
自分の知りたい条件に並び替えることで、目的が飛躍的に達成しやすくなります。
検索画面右上の「Sort」で選択する。
意味は以下の通り。
- Best Match…検索結果にマッチしている順
- Time: ending soonest…終了が近い順
- Time: newly listed…新着順
- Price + Shipping: lowest first…価格+送料が安い順
- Price + Shipping: highest first…価格+送料が高い順
- Price: highest first…価格が高い順
④検索結果から一部の文字を除外する
例えばシリーズものや型番などがある場合、このシリーズは表示させなくていいなどといったことがあります。
そのな時に、検索結果表示から指定の文字を除外する方法です。
検索結果に「-」マイナスを入れます。
例えばiPhoneの検索から「8」を除外したい場合、
検索窓に「iPhone -8」と入力する。
⑤出品条件で絞りこむ
即決価格なのか、オークションなのか、出品条件で絞り込みができます。
検索後に 左タブ「Format」より、選択する。
- All Listings…すべての出品
- Auction …オークション形式の出品
- Buy It Now …即決価格の出品
⑥バイヤーのロケーションで絞り込む
eBayには世界各国からの出品があるので、特定の国からは買いたくない。。などといったこともあるかもしれません。
そんな時には、アイテムが出品されているロケーションを絞り込んで検索することができます。
検索後に 左タブ「Item Location」より、選択する。
- on eBay.com
- US Only
- North America
- Europe
- Asia
⑦価格帯を指定して検索する
予算などに合わせて、希望の価格帯で絞り込んで検索することができます。
検索後に 左タブ「Price」より選択し、価格を入力して右のボタンを押す。
以上、eBayでひんぱんに使用する検索方法の紹介です。
特にeBayで物販を行う人にとっては、
②「Sold Listing」は相場チェックのために毎回使う項目です。
検索方法をマスターして、あなたのeBayライフに役立ててください。