eBayでは日本の商品の人気が高いです。それはいったいなぜなのか?
またどんな商品カテゴリの人気があるのか?
照会していきます。
日本の商品は海外でなぜ人気なの?
日本の商品が海外に高いということには理由があります。
なぜなのか?
その理由を、国が絡んでいる理由と、
これまでに2000万円以上の商品を輸出した僕の経験から解説します。
日本政府が支援!クールジャパン政策
2010年に、経済産業省は「クールジャパン室」を設置し、海外に向けた日本文化の広報活動を積極的に行っています。
クールジャパン室はフェイスブックなどのSNSなのでも情報発信しており、また「JapanEXPO」でも日本文化をどんどん発信しています。
先人に感謝!「メイドインジャパン」の絶対的最強ブランド
日本の製品は、海外からの信頼感が半端なくいいです。
なぜかというと、一昔前に日本製の家電が世界を圧巻した時に作られたからです。(今では海外勢にシェア奪われちゃいましたが…)
以前、日本の製品は、
「安全性が高く性能がいい」
といった評価が世界ではメジャーで、
価格が多少高くても確かな性能が人気を呼び、世界中で使われるようになりました。
その評価は現在でも浸透しており、
ニセモノや保存状態の悪い海外製品が多い中、
日本の製品は「信頼」だけでと言ってもいいくらいに、世界中から評価されています。
これは世界的に日本人に抱いている、
「マジメで正直」
といったイメージが大きいと言えるでしょう。
現在の日本ブランドを作ってくれた先人たちには、本当に感謝ですね。
日本商品の具体的な人気商品は何?各カテゴリで解説
それでは具体的に、どんな日本製品が人気なのかを解説していきます。
マンガ、雑誌
おそらくみなさんがイメージしやすいのが日本のマンガです。
ドラゴンボールやNARUTOなどがあります。
eBayでも、「Anime&Manga」というカテゴリーが新設されました。
それほどまでに巨大なマーケットに成長しています。
フィギュア
これはマンガにもリンクしてくる部分で、日本の人気マンガのフィギュアなどです。
また最近では、日本の「オタク」文化も海外には浸透してきており、
そのようなフィギュアも人気です。
おもちゃ
日本製のおもちゃはしっかりして安全なことが評判で、
乳幼児などが使う知育おもちゃなども人気です。
また海外では、日本原産キャラのハローキティが非常に人気です。
リール
日本製の釣り具メーカー、シマノ、ダイワなどの、リールが海外では人気です。
海に面した島国の日本ならではであり、更に日本の技術力が結集されたリールは、
海外の大きな魚などにも対応しており、マニアの間では愛されています。
カメラ
今世界で使われているカメラのほとんどは日本製メーカーです。
ニコンやキャノン、ソニーなど有名どころはすべて日本メーカーです。
現在デジカメが主流ですが、フィルム製のカメラなども人気があります。
まとめ→日本に生まれたあなたは最強です!
すべての製品において、共通していえること。
それは「日本製」ということ自体がブランドなんです。
モノを大事にするという評価が世界で定着しているので、
日本の新品はもちろん、中古品も海外では非常に人気があります。
みなさんも、日本に生まれたということ自体が、輸出をするうえでは非常にラッキーなんですね。
先人に感謝、どんどん日本の素晴らしい商品を世界に広めていきましょう!