
数あるネットバンクでもビジネスと相性がいいと定評がある楽天銀行の口座開設方法&お勧めポイントをご紹介します。
楽天銀行のメリット・デメリット
楽天銀行はまず、
アフィリエイトでは欠かせない、
楽天アフィリエイトとの連動性がいいです。
これは、楽天スーパーポイントを、
各楽天のツール内で共有できるからです。
(例:貯まった楽天スーパーポイントを取引手数料に使えるなど)
僕の場合は、クレジットカード、ネットバンク、アフィリエイトと、
これらすべてを楽天グループで揃えているので、
特に管理がとても効率的でスムーズです。
- 年会費や口座維持費用が無料
- 24時間取引が可能
- パソコン・スマホでほとんどの取引が可能
- 楽天スーパーポイントが貯まる
- 利用状況に応じて手数料が無料になるなどの特典が豊富(ハッピープログラム)
- ほとんどのASPで対応
メリットもあればもちろん、デメリットもあります。
- 楽天銀行からのお知らせメールが多く来る(メルマガで解除可能)
- 入出金の手数料が高い(入金は3万円以下だと手数料がかかります)
- カードがないと入出金できない
楽天カードは、利用ごとに楽天スーパーポイントが貯まっていく楽天カードがお勧めです。
楽天銀行の開設方法
まず、楽天銀行のトップページに入ります。
楽天銀行口座申し込みページ
ここからは、上記でリンクされるページを解説していきます。
①口座申込開設をクリック
今回は楽天会員IDを利用しない場合で解説します。
(ID使用の場合でも基本的に流れは一緒です)
②各項目を記入
各項目を記入していきます。
(銀行なので記入欄が多いですね…。でもお金の安心のために頑張りましょう!)
また、記入の中ほどに「本人確認方法」を選択する画面があります。
これは特別理由がない場合、アプリでの確認をお勧めします。
(口座開設にかかる日数が少なく済みます)
アプリだと、写真をとってそれを送信するだけで審査準備が終わります。
③申込み完了
以上で楽天銀行の申込みは完了です。
あとは楽天銀行の審査が通りしだい、
口座を使うことができます。
まず、めったなことがない限りは落ちません。
ネットビジネスにも資産管理にも、
とても使い勝手のいい楽天銀行。
ぜひぜひあなたにもお勧めです!

ビジネス初心者の方は、まずは楽天銀行1つがあれば不便なく取引できます。規模が増えるにつれ、複数の口座を持つと、取引先にも優しいのでいずれはおすすめです!