マイニングとは?初心者向けにわかりやすく解説します
- 公開日:

仮想通貨を知る上で欠かせないのが「マイニング」です。
それっていったい何?
という方向けに、今回はわかりやすく解説していきます。
ビットコインを手掛けるうえで、必ず知っておくべきなのがマイニング(採掘)です。
今回は、マイニングについて、初心者向けにわかりやすく解説します。
マイニングとは?どういうことをするの?
マイニングとは何をするのかを一言で言うと、取引の内容を検証することです。
マイニングは、ブロックチェーンととても密接な関係があります。
ビットコインには、1ブロックという単位でブロックごとに取引が格納されます。
ちなみに1ブロックの容量は1MBで、時間は10分間です。
マイニングを行うとどんなメリットがあるの?
取引の検証。
こう聞くとなかなかめんどくさそうなのですが、
そんなマイニングがなぜ全世界でおこなわれているのでしょうか。
その答えは、ずばり「報酬がもらえる」からです。
報酬額は12.5BIT、なんと日本円換算で160万円ほどが、
10分間の間に新規発行されているのです。
1時間でみると約1,000万円、、かなりの金額になりますね。
マイニングは誰でもできる?
はい、誰でも参加できます。
もちろんあなたにも、権利はあります。
ただしやるかどうかについては、下の項目を読んでからにしてください。。
じゃあみんなマイニングで稼げばいいんじゃないの?
そう思うのは簡単でしょう。
しかし、そうもいかないのです。
なぜなら、1ブロックのマイニング報酬を受け取れるのは全世界でたった一人、
つまり早い者勝ちだからです。
マイニングは取引記録を作っていく事なので、かなり膨大な計算が必要です。
それが早い者勝ちとなるので、
「膨大な計算を瞬時に行うこと」
が必要です。
そのためマイニング業者では、
スパコンなどを用いて日夜マイニングに取り組んでいるのです。
いくら誰でも参加できるとはいえ、そのような強者にはかなわないですね。

ブーム時には話題になったマイニングですが、今はあまり聞かなくなりました。
もっとも先行者利益の高い方法なので、これからは有望なコインを見つけて、そこに先駆者としてマイニング参入するのがありかもしれませんね。
そのコインが当たればの話ですが。。