どうも、農家&投資家のゆうま(@yumatuber)です。
今日はトレードなしです。
- 4388 エーアイ…2,258円×100株(▲78,500円)
- 4448 Chatwork…1,351円×400株(▲100,000円)
- 9424 日本通信…192円×11,600株(▲48,526円)
- 現金…377,425 円
- 資産合計…1,099,799 円(+9.9%)
本日のトラリピ資産推移。
通貨ペア | 売ポジション | 買ポジション | 評価損益 |
AUD/JPY | 0 | 2 | +496 |
NZD/USD | 1 | 0 | -233 |
CAD/JPY | 0 | 2 | +203 |
- 預託証拠金…1,019,696円
- 有効証拠金…1,021,056円
- 証拠金維持率…6,470%
放置継続。ここは日々の記録用です。生涯の自分年金作り。
トラリピはこちら→トラリピ公式サイト(マネースクエア)
本日はメジャーSQということもあり日経平均は下げスタートとなりましたが、最終的には下げ幅を縮小させた方向感のない形で今週の相場を終えました。
やはり月曜下げという珍しい出来事もあったせいか、もしかしたら一旦調整くるのか?といった感じもします。
日本通信はギリギリで反発したので保有継続です。予想と違うチャートをたどるようならすぐにロスカットです。
また、FX自動売買であるトラリピの記事を現在作成中です。
こちらもどんどん作っていくので、まずはラフな感じで仕上げ、どんどん肉付けした有益なコンテンツにできればと思っています。
有益になるようにがんばります。
今日のYouTubeは、米国株のAirbnbです。
日本でも民泊でおなじみのエアビーアンドビーが12月10日にNASDAQ市場に新規上場しました。
コロナ禍でも、そこで発生した新たな需要があり、業績は回復の兆しを見せています。
これまでと今後のAirbnbについてまとめました。
それではまた次回、あなたにとって素敵な一日となりますように。