どうも、農家&投資家のゆうま(@yumatuber)です。
今日はトレードありです。
楽天を997円で2,000株購入。
チェンジ300株を7,730円→7,680円で超短期デイトレ。その後7,100円まで押したのでロスカット設定しておかなければ爆死でした。
トレードインする時は出口戦略も同時にがセオリーです。
12月7日の資産残高
- 4388 エーアイ…2,393円×100株(▲69,700円)
- 4448 Chatwork…1,308円×400株(▲117,200円)
- 現金…329,985 円
- 資産合計…1,091,605 円(+9.1%)
本日のトラリピ資産推移。
通貨ペア | 売ポジション | 買ポジション | 評価損益 |
AUD/JPY | 0 | 1 | +272 |
NZD/USD | 1 | 0 | +370 |
CAD/JPY | 0 | 1 | +193 |
- 預託証拠金…1,018,794円
- 有効証拠金…1,020,531円
- 証拠金維持率…10,991%
こちらは順調です。含みベースで四半期で利回り2%。放置としてはかなりいい途中結果です。
とはいえ放置継続。ここは日々の記録用です。生涯の自分年金作り。
トラリピはこちら→トラリピ公式サイト(マネースクエア)
今日のYouTubeは楽天の暴落についてです。
1月足らずで株価3倍になった不二精機。
最近の微妙な相場環境の中で目立っていましたが、本日引けに売り込まれて暴落しました。
今後テンバガーはありえるのか?そもそもどんな企業?
まとめました。
それではまた次回、あなたにとって素敵な一日となりますように。