どうも、農家&投資家のゆうま(@yumatuber)です。
今日はトレードなしです。
- 現金…1,206,993円
- 資産合計…1,206,993円(+20.7%)
アメリカ大統領選挙が大混乱中ですが、株式市場は超絶好調です。
なんと本日、バブル崩壊後の最高値とな24,325.23円で取引を終えました。
円高はどんどん進んで103円台なのですが、それを物ともしない上昇。
もはや株式と為替との連動は感じられない相場となりました。
ここまで上がってくると、一体どこまで上値更新するのか?が気になるところです。
今は大統領不在とも言うべき事態なので、これが収束しないうちは株価はどんどん上がり基調なのかもしれませんね。
これは本当に分かりませんが。
本日のトラリピ資産推移です。
通貨ペア | 売ポジション | 買ポジション | 評価損益 |
AUD/JPY | 0 | 4 | -2578 |
NZD/USD | 0 | 1 | -67 |
CAD/JPY | 0 | 2 | -1834 |
- 預託証拠金…1,010,493円
- 有効証拠金…1,006,445円
- 証拠金維持率…4,756%
また一つポジションが決済されました。
円高が進んでいる今、もしドル円に集中投資だったら大きなマイナスとなっています。
しかしトラリピのように、小額・分散・自動売買を組み合わせることでリスク分散にもなり、
ロング相場にもショート相場にも対応した仕組みができるようになります。
今後も変わらず放置です。生涯の自分年金作り。
トラリピはこちら→トラリピ公式サイト(マネースクエア)
さて大統領選は郵便投票が集計され始め、一気にバイデンが増えてきました。
しかしこの仕組み自体、かなり問題があると思います。
郵便投票だったら、その投票用紙を売買して本人でない人が投票することもできるんじゃないでしょうか。
ザルすぎますね。
なぜそれが通ったのか?
それも、それをすることで得をするであろう政党が意図的にやった、みたいな感じもあり得そうです。
他国のことになりますが、日本もより自立できる国づくりを迫られている気がします。
そのためには食料自給率も実に大事です。
今の水準で国民の半分以上が食料満足に足りてないんで、まずはそこからじゃないでしょうかね。
安保も大事ですが、まずは食料を確保すること。兵糧攻めにあったら元も子もないです。
今日のYouTubeは、アメリカ大統領選がいつ確定するのか?と言う点をかなり詳しく解説しました。
自信作です。
それではまた次回、あなたにとって素敵な一日となりますように。