どうも、農家&投資家のゆうま(@yumatuber)です。
今日はトレードなしです。
- 現金…1,206,993円
- 資産合計…1,206,993円(+20.7%)
いやー、米国大統領選が最高に面白い展開です。
昨晩まで優勢だと思われていたトランプですが、一変郵便投票が進むとバイデン優勢に変わりました。
しかしそんな中でも、郵便投票による不正が取り沙汰されると、最高裁まで行きそうな雰囲気です。
こうなってくると大統領よりも最高裁判所長官?みたいな人の責任がめちゃくちゃ重要になってくるかと…
僕はあくまでも中立ですが、やはり郵便投票のシステム自体がガバガバだったようです。
なんでも、二重に投票した人も多かったとか。
そうなるとアメリカの場合、どちらも票が無効になってしまいます。
さあ、どうなるか?
いずれにせよ4年間の任期をまっとうできる人がやるべきだと思います。
昔の日本の政権交代を見ているようで、なんとも…。
しかし株式市場だけで見ると、日経平均は2年ぶりの高値を突破するかどうかといったところ。
なぜ上げているのか?それは正直わかりません。
ナスダックも4%とかち上げしており、オプション取引の決済の影響?とも言われています。
本日のトラリピ資産推移です。
通貨ペア | 売ポジション | 買ポジション | 評価損益 |
AUD/JPY | 0 | 4 | -3266 |
NZD/USD | 0 | 2 | -856 |
CAD/JPY | 0 | 2 | -1119 |
- 預託証拠金…1,010,493円
- 有効証拠金…1,005,252円
- 証拠金維持率…4,196%
決済されたポジションが証拠金で反映されて、預託ベースで1%プラスとなりました。
これも単に淡々と積み上げてきた結果です。というかオートなので最初の設定以外はなにもしていません。
今後も世界がひっくり返るくらいのニュースが出ない限りは設定継続です。
今後も変わらず放置です。生涯の自分年金作り。
トラリピはこちら→トラリピ公式サイト(マネースクエア)
いやーしかしアメリカの大統領選、映画を見ているようで非常にスリリングです。
我々凡人はひとりひとりの意見はもちろんあります。
それで激しく喜んだり、怒ったりもします。
でもそれは結局、広く届かないただの意見だってわけで、つまりアクションするだけ時間の損な感じです。
個人的は、このような国家単位のまつりごとは、まさに「流れるままに」というスタンスです。
というか株式投資だって、この流れに乗って勝利するわけですしね…笑
それではまた次回、あなたにとって素敵な一日となりますように。