どうも、農家&投資家のゆうま(@yumatuber)です。
今日はトレードなしです。
- 4388 エーアイ…3,340円×100株(+112,000円)
- 7068 フィードフォース…5,000円×100株(+11,500円)
- 現金…361,993円
- 資産合計…1,195,993円(+19.6%)
今日も新興市場は続落でした。
最近はマザーズなどに狙いを絞った個人投資家が多くなっているので、この調整?下げ?では結構手放した方も多いのではないでしょうか?
僕の場合はもとより長期投資でやっているのでなんてことはないです。保有継続です。
でも一時的には資産残高も大きくマイナスになっているので、そらへんはメンタルとの勝負、というよりも相場見ないのが一番ですね笑
信用で大きく張っている人は含み損に耐えられずに損切り、というパターンも多いと思うので、そこは各自調整って感じがベストですね。
本日のトラリピ資産推移です。
通貨ペア | 売ポジション | 買ポジション | 評価損益 |
AUD/JPY | 0 | 4 | -4966 |
NZD/USD | 0 | 2 | -1333 |
CAD/JPY | 0 | 2 | -700 |
- 預託証拠金…1,007,061円
- 有効証拠金…1,000,062円
- 証拠金維持率…4,184%
振り出しに戻った感じです。
やはり直近はドル売り圧力が強いので、円高傾向ですね。でもショックなど起きない限り一時的なものだと思いますので今後も継続です。
とはいえ今後も変わらず放置です。生涯の自分年金作り。
トラリピはこちら→トラリピ公式サイト(マネースクエア)
大統領選が日々気になります。
というか、日本のメディアはバイデンに偏向報道し過ぎだと思います。
なぜトランプのくだらないニュースばかり流し、バイデンのもっとヤバいニュースを報道しないのか?
その裏にある様々なパワーバランスがそうさせているのでしょう。
とはいえ、私のような個人投資家はその大きい流れを変えることなどできないので、世界のビッグウェーブにうまく波乗りしていくだけですね。サーフィンできませんが。
本日のYouTubeは、引け直前に叩き売られたメディカルネットです。
それではまた次回、あなたにとって素敵な一日となりますように。