どうも、農家&投資家のゆうま(@yumatuber)です。
今日の日経平均は、暴落と言ってもいいくらいに下がりました。
4日連続の陰線となりましたが、7月末に続落、移動平均線を大きく割り込んで今月終了です。
ここからだと、直近安値である6月15日の21,500円が意識される展開になりそうです。
昨日言及した為替も、104円前半と、安値を更新する展開となっています。
やはり相場が為替を意識し始めたでしょうか。
新型コロナの新規感染者数の影響も、これまではあまり相場に連動していませんでしたが、徐々に反映してきたのかもしれません。
当面の注目は、新型コロナの影響はもちろん、
あとはアメリカの大統領選であると思います。
法人税アップの方針を打ち出しているバイデン氏であれば、株式市場にとって下げ要因になるともいわれています。
今後も要注目ですね。
さて、本日はトレードなしです。
- ①4388 エーアイ…2,288円×100株=228,800円(+6,800円)
- 現金…883,098円
- 資産合計…1,112,338円
- 収支…+112,338円(11.2%)
昨日、リバ狙いの早期利確をし、その後リスクを感じてのーぽじでした。
これが功を奏した形です。
「休むも相場」
との格言があるように、取引をしない日は投資にとってとても大切です。
投資家だからって、毎日せかせか取引する必要はありません。
チャンスをしっかりととらえることが重要です。
とはいえ、今日の相場はチャンスをあまり感じられませんでした。
これから買いで入るときは、リバ狙いで行くのは少し危険な気がします。
自分の信念がある銘柄なのか?を十分に説いただす必要がありますね。
今日のYouTubeは、大暴落の中でも強い値動きを見せたアンジェスについてです。
それではまた次回、あなたにとって素敵な一日となりますように。