どうも、農家&投資家のゆうま(@yumatuber)です。
今日の日経平均は、前日のダウに引きずられて下げスタートしたものの、前場はプラテンする動きとなりました。
しかし、プラテン以降はずるずると値を下げていき、結局上髭陰線で終了したイメージの良くない引けとなりました。
最近は冴えない動きが続きます。
方向感がないというか。
ただ反面、テーマ株や振興銘柄に資金が入っており、こちらはしっかり上昇しています。
その背景としてあるのが、やはり上海総合指数の上昇でしょう。
今日も日経平均が引けた後に、上海総合指数は急上昇して大陽線で取引を終了しています。
日米の株価が冴えないなか、中国市場はしっかり上昇していて安心、という心理があるのかもしれません。
さて、本日もノートレードでした。
- ①4388 エーアイ…2,644円×100株=264,400円(+42,400円)
- ②3686 DLE…542円×300株=162,600円(▲900円)
- ③7065 ユーピーアール…4,685円×100株=468,500円(+62,800円)
- 現金…270,044円
- 資産合計…1,165,544円
- 収支…+165,544円(16.5%)
今日はエーアイが大きく値を上げました。
ここ数日冴えなかったので、物色されたような感じです。
音声の技術は今後さらに注目されていくので、楽しみな銘柄の一つです。
今日は終日農業でチャートが見られませんでした。
今はお米に肥料をやる時期なんです。この肥料は、稲の「穂」を作るためのものなので、穂肥というんですねー。
僕のYouTubeでは主に株式投資をやっていますが、サブチャンネルとしてこのようなゆるいものもやろうかなーと検討中です。
何しろ YouTubeを始めたのも、目的は農業なので。投資は大大大好きですが、あくまでも手段です。
今日のYouTubeは、今再上昇の気配を見せているレカムについてです。
レカムは度々吹き上がるんですが、今回は流行テーマに乗っているので今後どうなるか?
それではまた次回、あなたにとって素敵な一日となりますように。