どうも、農家&投資家のゆうま(@yumatuber)です。
今日は日経平均は前日のダウ上昇を引き継がずに反落する展開でした。
2020年チャートをみるとこのような状況です。
うーん、上昇も下落も明確ではなく、まさに凪と言ったように無風の状態です。
水面下では新型コロナが徐々に増えつつある、
その一方で、中国では上海総合指数が1年ぶりの高値を更新中だったり(本日は反落しましたが)
またアメリカは、11月の大統領選があり、それまで大きく動かなそうだったり。
様々な憶測があります。
個人的にはコロナ問題は、徐々に「うまく付き合う」フェーズになりつつあるかなーと思っています。
経済的に死ぬのは元も子もないので。
本日もノートレードでした。
- ①4388 エーアイ…2,429円×100株=242,900円(+20,900円)
- ②3686 DLE…538円×300株=161,400円(▲2,100円)
- ③7065 ユーピーアール…4,635円×100株=463,500円(+57,800円)
- 現金…270,044円
- 資産合計…1,137,844円
- 収支…+137,844円(13.7%)
ユーピーアールは買われました。
やはり決算期待の上昇でしょうか。
他の物流が多かったことを考えると、レンタルパレット業界もかなりよかったものだと思います。
DLEは相変わらず荒い値動き。
前回のストップ高連発だった時は賃借倍率が1を切ってましたが、今はその状況とは違うので、連続S高とは行きませんでした。
とはいえ、IR一発でればわからないくらいの出来高でしたね。
今日のYouTubeは四季報について解説しています。
それではまた次回、あなたにとって素敵な一日となりますように。