本は読んだ直後が一番モチベーションが高い!
お久しぶりです!
僕は年間360冊以上の本を読んでいるのですが、
これをただ読んで自分の知識だけにしまっておいたらもったいない。。
ましてやこたろう君はブログをやっているので、どうせならそこで紹介してみたら?
ちょっとこんなことを読書家の友人に言われたので、
今回から読んだ本をどんどんレビューしていこうと思います。
皆様の新しい発見のきっかけになってくれたら嬉しいです★
「1日30分からはじめる はじめてのeBay」を読了した5分後の感想
僕は主にビジネス書を中心に読んでいます。
今回は、かなり実践向きな「1日30分からはじめる はじめてのeBay」という本を読みました。
この本を読んで感じたことの箇条書きは、
- 100%初心者向けでとてもわかりやすい
- eBayとは何?がわかる
- どんな商品を売ればいい?リサーチの仕方がわかる
- 実際に売れた実例を紹介している
- 出品や発送方法のページが紹介されている
という事です。
つまり、eBayって何?レベルの人でも読むことができ、
読了までには、
「eBayでこんな商品を売ってみたい!そのためにはこうすればいいのか!」
までがわかる内容になっています。
なぜeBayを勧めるのか?その理由もわかります
そもそもまず、
なぜeBayなのか?というところです。
eBayは海外ECサイト(アメリカ)のツールです。
なので日本から取り組む場合、国と国とをまたぐので「輸出」という体系になります。
でも、同じ物販をするにしたら、国内のヤフオクやメルカリでも十分なんじゃ?
と感じる方もいるでしょう。
しかし、これには「輸出が持つメリット」がきちんとあり、
それが本書では詳しく紹介されています。
つまり、わざとヤフオクやメルカリを使わなかったという事です。
ちょっとだけ補足すると、eBayを使うだけで国内ツールと比べて利益が10%前後も違ってくる、
なんてことが書いてあります。。
この内容は本書で読んでみてください。
著者自身が公務員を辞めた脱サラ起業家
著者の荒井智代さんは、10数年働いた国家公務員を辞め、
eBay専業、さらにはeBayスクールの講師も務めた方です。
ですので教えに関してはプロ中のプロです。
そんな荒井さんが、本書では、
eBayが副業に向く理由、
なぜ好きな時に好きなだけ稼げるか、などの理由を語っています。
この本は、今の副業として取り組んでみたいという方や、
さらにはeBauで独立してやっていきたいという方などにもお勧めできる内容です。
何より著者自身脱サラしているので、その言葉には信ぴょう性が感じられます。
さて、レビューはこんなところで、
詳しくは実際に本を読んでいただければと思います。
- eBayに興味がある
- 副業を始めたい
- 本業をもって独立したい
と考えている方には特におすすめです。